| ルートトランプ(無理数) | |||
| 無理数に慣れてもらうためのトランプです よく使われる13の無理数を4種類(読み・ルートの中・ルートの中素因数分解・ルートの外に出す) 参考文献 操作とゲームによる数学重要教材指導法 中学校3年 明治図書 | |||
| ばばぬき | |||
| トランプのばばぬきと同様にゲームをする ジョーカー(ばば)は√xのカードです じじぬきでもよい 慣れるまで無理数トランプ表を見ながらやるとよい | |||
| 神経衰弱 | |||
| トランプの神経衰弱と同様にゲームをする ジョーカーの√xのカードは使わない 慣れるまで無理数トランプ表を見ながらやるとよい | |||
| 花札型 | |||
| 準備 | 人数4〜3人 4人のときは一人6枚ずつ配る(3人のときは一人7枚ずつ配る) 残ったカードを机に4枚(3人のときは10枚)は表にしさらし、残りは裏にして山積みにする | ||
| 方法 | 班長から始める  | ||
| 無理数トランプ表 | |||
|  | |||
| ルートトランプの使い方と作り方のファイル はこちらをクリックしてください | |||
| おもちゃ箱へ戻る | |||
| 数学の森 | ||
| 楽しいひろば | ||
| 楽しい数学をしてみませんか | ||
| 折り紙の世界 | ||
| 折り紙を使った数学の紹介です | ||
| 素敵な美術館 | ||
| 生徒の書いたレポート・作品が見られます | ||
| 実践の羅針盤 | ||
| 中学・高校数学のワンポイント実践 | ||
| おもちゃ箱 | ||
| 私が作ったり利用した教具の紹介 | ||
