サッカーボールに挑戦した中学1年生 | |||
ホームページを見て夏休みの数学のレポートに270枚で作るサッカーボールに挑戦をした中学1年生がいました。私とのメールのやりとりで、大変難しいサッカーボールをとうとう完成し、その写真を送ってくれました。 そのときのメールのやりとりとその作品。そして作り方について解説します。 |
|||
最初のメール(2004年7月26日9:35返信26日20:12) | |||
はじめまして… 中1の学生です。この夏休みの数学レポートで多面体についてあれこれまとめようと 思い、がんばっています。 こちらのホームページを見つけたときは、作りたい気持ちが先に立ち、暑さも忘れユニット作り… 5角形、6角形とクリアし、いざ合体! しかし、なかなかボール型になりません(>_<) あれこれ試してみたのに、どれもだめで、でも完成させたくて… ボール型にするには何か基本があるのでしょうか?? サッカーボールだから6角形を意識して 組み合わせているけど、出来ません(*_*) 5角形と6角形の数は決まっているのですか? ボール型にするとき中にワイヤーのような物が 入っているのですか? 完成品は糊で固めてあるのですか? 数学は苦手に思えたけど、こんな感じで勉強出来たら、楽しいと思いました。 これからも参考にしたいと思いました。 おわり |
|||
はじめましてMさん 三川と言います。メールを受け取ったので返信いたしました。 はじめまして…素晴らしいですね。いいレポートを作ってください。私も大いに協力しますよ。 こちらのホームページを見つけたときは、作りたい気持ちが先に立ち、暑さも忘れユニット作り…サッカーボールはよく見るとわかるのですが、 正五角形が12個、正六角形が20個使われています。 ワイヤーは使っていませんし糊等の接着剤も使っていません。 ユニットの作り方は分かったようですので作り方を説明します。 基本的には正六角形を作ります。 正六角形を5つ作ったらまずそれをつなぎ正五角形にします。 さらに正六角形を3つ作りさっき作った空いている1カ所に正5角形を作ります。 同様に正六角形を5つ集めて正五角形を作ります。その他も同様に作ります。 その際、正六角形の1つのユニットをはずさなければならないのが少し難しいです。 どこも正五角形のまわりに正六角形がつくように考えながらつなげてください。 少しわかりにくいかもしれませんが根気よく確認しなからやってみてください。 できれば正五角形を作るユニットの色を1色にすると分かりやすいと思います。 またやってみてよく分からなければメールください。 数学は苦手に思えたけど、こんな感じで勉強出来たら、楽しいと思いました。本当の数学ってこういうことなんですよ。少しでも楽しいと思えたのなら私としてもとてもうれしいです。 頑張ってください。 |
|||
2度目のメール(2004年7月26日23:06返信27日5:07) | |||
こんばんは… 返信ありがとうございました。 早速、作り直しているところです。 たびたびすみません。返信文に、 「正五角形が12個、正六角形が20個使われています。」 と書いてありましたが、270枚のユニットではこの個数の、五角形と六角形ができませんでした。 数えたところ、五角形が9個、六角形が15個なのですが、先生が教えて下さった個数は、重なり合った部分も数えての個数なのでしょうか?… |
|||
Mさんへ 三川です。2枚の写真を入れました。 こんばんは…頑張って作ってみてください。 その通りです。2つの辺をつけるところは、両方から継ぎ手が出てくるので、1つはずさないとつけることができません。 ですから、前回書いたようにまず正六角形を作り、それをどこも5つずつつけて、そこで正五角形を作っていってください。やはりその際どうしても1つのユニットが多くなりますので正六角形の中から1つはずして正五角形を作るようになります。これについては作って見ると分かってきます。 分かりにくいかもしれませんが、どこも正六角形がつずつ集まって正五角形にしていくということを考えながら作ってくださいね。 サッカーボールの模型を入れました。また、正六角形6つが集まって正五角形(黒のところ)ができている様子です。ここで見ると分かるように周りの正六角形の色が入り重なっていることがわかります。ここがダブって使われているところです。 また、分からなければ遠慮なく聞いてください。 それではまた。 |
|||
3度目のメール(2004年7月27日23:31返信) | |||
こんばんは… いつも遅くに返信してすみません m(_ _)m 今朝、メールを見てみたらすっごく早くに写真入りメールが届いていて、驚きました。 ありがとうございました 一人ではなかなか出来なくて、お母さんと一緒に先生のメールを読みながら、四苦八苦 そして、ついに完成しました。(*^_^*) 初めは形がよく分からなくて嫌になりかけたけど 先生の添付して下さった画像と照らし合わせ、頑張ったおかげで… 出来上がったときには、叫んでしまいました !(^^)! どの教科よりも力の入ったレポートになりそうです。 何度も作り直したので、折り紙がぐにゃぐにゃになってしまったので、 中にボールを入れて仕上げました。『汗と涙と手アカ』たっぷりの作品になりました。 画像添付しますね (^_^;) 本当にありがとうございました (^_^)v |
|||
Mさんこんばんわ。 三川です。 とうとう完成したそうでおめでとうございます。そして熱心さとその集中力に驚きました。よく最後まで頑張りましたね。きっといいレポートができると思います。また、お母様にもよろしくお伝えください。 さて、この間の様子とできた作品の紹介を私のホームページでしたいのですがよろしいでしょうか。もちろん名前は伏せます。 よろしくお願いいたします。 |
|||
|
|||
サッカーボールを作るときのポイント | |||
どこも正五角形のまわりに5つの正六角形があります(送った写真の1つ) | |||
|
|||
ですからまず、正六角形を5つ作ります。それをつなげて正五角形を作ります。正五角形は同じ色にすると分かりやすいです。写真では黒になっています。(送った写真の1つです) | |||
正六角形を3つ作り、今つけた正六角形の隣り合うの2つとを使って正五角形を作ります。このとき最後正六角形の1つのユニットをはずすことになります。 他も同様に正五角形を作っていきます。 |
|||
あとは根気よく、どこも正六角形が5つ集まって正五角形を作っていきます。 | |||
戻る |
数学の森 | ||
楽しいひろば | ||
楽しい数学をしてみませんか | ||
折り紙の世界 | ||
折り紙を使った数学の紹介です | ||
素敵な美術館 | ||
生徒の書いたレポート・作品が見られます | ||
実践の羅針盤 | ||
中学・高校数学のワンポイント実践 | ||
おもちゃ箱 | ||
私が作ったり利用した教具の紹介 |